ブログ記事一覧

初めての治療院・「これさえ聞いたら大丈夫な質問2つ」

初めての治療院・「これさえ聞いたら大丈夫な質問2つ」 【初めての治療院・「これさえ聞いたら大丈夫な質問2つ」】 いわゆる治療院って街中にたくさんあります。 「○○マッサージ治療院」「○○整骨院」「○○整体院」「○○鍼灸院」…
▼続きを読む

タレント、ベッキーさんが語る「鍼灸」

タレント、ベッキーさんが語る「鍼灸」【タレント、ベッキーさんが語る「鍼灸」】 タレントの方で鍼灸を受けてらっしゃる方、結構いらっしゃるようです。 やはり身体が商品ですから、健康を保つことは(どの仕事でもそうで…
▼続きを読む

「パレオ」って何ですか?

「パレオ」って何ですか?【「パレオ」って何ですか?】 昨日は中央区八重洲のこんなところでお勉強してきました。 最初に「パレオ」って何?という疑問がおありでしょう。 私もはじめて知ったときは恥ずか…
▼続きを読む

コンビニで淹れるコーヒーについにポイントカード

コンビニで淹れるコーヒーについにポイントカード 【コンビニで淹れるコーヒーについにポイントカード】 最近お気に入りのコンビニのコーヒー。毎日飲む訳ではありませんが、淹れたてのコーヒーはなかなか美味しいのです。 今日買…
▼続きを読む

「猫背」?解消したいですか?ついでに運命も変わります。

「猫背」?解消したいですか?ついでに運命も変わります。 【「猫背」?解消したいですか?ついでに運命も変わります。】 写真のような猫背は治りません(笑) しかし、人間のいわゆる猫背は本人次第で改善が可能です。 方法はたくさん…
▼続きを読む

新潟探訪・南魚沼市へ日帰り

新潟探訪・南魚沼市へ日帰り【新潟探訪・南魚沼市へ日帰り】 妻の実家は南魚沼市の長閑な場所にあります。所要で日帰りをしてきました。 交通機関は新幹線です。降りる駅は、浦佐(うらさ)といいます。 東京…
▼続きを読む

簡易書留を送る身として・手書きの面倒さ

簡易書留を送る身として・手書きの面倒さ 【簡易書留を送る身として・手書きの面倒さ】 簡易書留を使う機会はありますか? 私は月に一度、重要な書類を送るために使っています。 これは郵便局によるのですが、 「簡…
▼続きを読む

貯金箱はなぜ「ブタ」なのか?

貯金箱はなぜ「ブタ」なのか? 【貯金箱はなぜ「ブタ」なのか?】 素朴な疑問というものは、誰でもお持ちでしょう。私が以前から気になっていたのはこれです。 「貯金箱はなぜブタなのか」 もちろんブタでな…
▼続きを読む

新しいプリンタが赴任しました/brother-j952n-eco

新しいプリンタが赴任しました/brother-j952n-eco【新しいプリンタが赴任しました/brother-j952n-eco】 新人が赴任して参りました。 今まで使っていたプリンタはインクカートリッジの金額が高く、プリントするのに…
▼続きを読む

レーザープリンターとインクジェットプリンターの違いはなんだろう?

レーザープリンターとインクジェットプリンターの違いはなんだろう? 【レーザープリンターとインクジェットプリンターの違いはなんだろう?】 今更ながら勉強になりました。 なんとなく耳にしていたレーザープリンターというものがどういうものなの…
▼続きを読む

高級耳かきってどうなの?1800円也

高級耳かきってどうなの?1800円也 【高級耳かきってどうなの?1800円也】 「耳かき」ってどうしてますか? 全くしない、害があるという方もいらっしゃるようです。 綿棒でする方、木製の耳かきや金属のもの…
▼続きを読む

七夕の貝飾りのつくり方その②「出来上がり」

七夕の貝飾りのつくり方その②「出来上がり」 【七夕の貝飾りのつくり方その②「出来上がり」】 とても簡単ですが、なかなかデザインしていくと奥が深い飾り。 しつこいようですが、この「貝飾り」は 「海の恵みを受けられ…
▼続きを読む

七夕の飾り・「貝飾り」のつくり方・その①

七夕の飾り・「貝飾り」のつくり方・その① 【七夕の飾り・「貝飾り」のつくり方・その①】 七夕が近づいてきました。 手作りで色々な飾りつけをされる方もいらっしゃるかも知れません。 私が体操指導で行っているデイサ…
▼続きを読む

ハードな訪問に・裏シルク2重底ソックス

ハードな訪問に・裏シルク2重底ソックス 【ハードな訪問に・裏シルク2重底ソックス】 悩みがありました。 仕事で履く、ソックス(靴下)のことです。 私の仕事は自転車で2キロ~4キロを移動し、そこでマッサージや…
▼続きを読む

近頃の”裁縫道具”事情

近頃の”裁縫道具”事情【近頃の”裁縫道具”事情】 さて、写真のこれ。 イングランドのサッカークラブ、マンチェスターユナイテッドの文字が踊ります。 愛称であるの「赤い悪魔」が描かれたこのケースは…
▼続きを読む

ウエスタンレストラン・ブロンコ/蓮沼でステーキとハンバーグ

ウエスタンレストラン・ブロンコ/蓮沼でステーキとハンバーグ 【ウエスタンレストラン・ブロンコ/蓮沼でステーキとハンバーグ】 ※写真はイメージです。 池上線で蓮沼駅を通過する度に気になっていたお店。 ステーキ・ハンバーグ とい…
▼続きを読む

治療後のだるさ・具合の悪さ

治療後のだるさ・具合の悪さ 【治療後のだるさ・具合の悪さ】 初めて私の施術を受けた、80代女性のTさん。 頚椎、脊柱管狭窄症の手術、足の痛み、しびれむくみ・・ といくつもの症状をお持ちの方です。…
▼続きを読む

「自分は自分」、「人は人」

「自分は自分」、「人は人」 【「自分は自分」、「人は人」】 「先生は優しいのね~」 患者さんから良くそんなことを言われます。 自分では優しいかどうかは分かりません。冷たいところも多いと思います(…
▼続きを読む

高齢者への話しかけ・基本のき

高齢者への話しかけ・基本のき【高齢者への話しかけ・基本のき】 私はご高齢の方とお付き合いが多いので、相手と真っ直ぐに向き合って、同じ目線、大きな声で話すことに何ら違和感を感じません。 しかし、核家族化…
▼続きを読む

電車やバスで隣の人が気になる行動・でも「ご理解を」

電車やバスで隣の人が気になる行動・でも「ご理解を」 【電車やバスで隣の人が気になる行動・でも「ご理解を」】 電車やバスなどの公共交通機関。知らない人同士が隣り合わせになることが当たり前にあります。 様々な人が様々な想いを…
▼続きを読む
このページの先頭へ