高齢者の睡眠と「認知能力」の関係

【高齢者の睡眠と「認知能力」の関係】

高齢者の睡眠と「認知能力」の関係

睡眠について分かっていることの一つに

「高齢になるほど、熟睡するのが難しい」

ということがあります。

高齢になると、

・不眠症
・睡眠時無呼吸症候群

を呈する傾向があり、ぐっすり眠るという
ことが少なくなってきます。

そんな眠りの質と認知能力についての
こんな報告があります。

ーーー

カリフォルニア大学サンフランシスコ校の
精神科医クリスティン・ヤッフェは、

認知機能障害や認知症になるリスクの高い
人たちを調査しました。

75歳以上の成人1300人以上を5年に
渡って調査したところ

睡眠がとれていない人は、何年かの後に
2倍以上認知症になりやすいことが分かりました。

また、「朝目が覚めて夜眠る」という日周リズムが
乱れたり、夜中に何度も目が覚めるという人も
リスクが高まりました。

ーーー

日周リズムは、

・運動
・栄養
・環境

などと肩を並べるくらい健康を維持するために
欠かせない要素です。

日周リズムは、生後6週間ほどで確立し、
人はみな昼夜のサイクルを一生繰り返す
ことになる、と考えられています。

ーーー

お読みいただき、ありがとうございました。

==========================

【大田区の出張整体マッサージ】 まじめ治療院

TEL:0120-472-583

「ホームページを見て・・・」 とお電話下さい。

※ご高齢の方、歩くのが大変な方はこちら↓をご覧ください。

【保険訪問・リハビリ鍼灸マッサージ】 まじめ治療院

メール:houmon@majime2.net

受付時間:月~金 9:00~19:00、土9:00~12:00

定休日:日曜のみ

〒146-0082 東京都大田区池上6-31-4(出張専門です)

==========================

電話でのご予約は

インターネットでのご予約は

コメントを残す

このページの先頭へ