遅く咲く桜は「八重桜」
- 2013年04月13日
- ブログ
【遅く咲く桜・八重桜】
ソメイヨシノの花が散り、殆どが
葉になる今頃、満開になるのが、
この八重桜です。
「八重桜」と言っても、一つの品種を
指すわけではなく、
・普賢象(ふげんぞう)
・一葉(いちよう)
・鬱金(うこん)
・関山(かんざん)
などの種類に別れるそうです。
知りませんでした。
ーーー
花びらが多く、重なるように咲くこと
から八重桜の名前がついたようです。
私が良く目にする種類はピンクいろが
濃く、チアリーダーが使うポンポンを
連想させるような丸みを帯びた様子で
咲いています。
桜ひとつとっても中々奥が深いですね。
ーーー
お読みいただき、ありがとうございました。
==========================
TEL:0120-472-583
「ホームページを見て・・・」 とお電話下さい。
※ご高齢の方、歩くのが大変な方はこちら↓をご覧ください。
メール:houmon@majime2.net
受付時間:月~金 9:00~19:00、土9:00~12:00
定休日:日曜のみ
〒146-0082 東京都大田区池上6-31-4(出張専門です)
==========================